岸本葉子公式サイト(オフィシャルサイト)

Menu

  • 仕事のご依頼はこちらから 
612月

信濃毎日新聞で上田へ

Categories: ブログ
No comments

信濃毎日新聞の書評委員の懇親会で、1泊2日で長野県へ。

1年前から、この日を楽しみにしていました。

活字文化のいま・これからについて意見交換した後、2日めは上田を訪問。

IMG_20151205_103747

城下町上田の歴史は、戦国時代、真田昌幸が千曲川のほとりにお城を築いたことから、はじまりました。

IMG_20151205_105417

2016年の大河ドラマ「真田丸」ゆかりの地とのことで、盛り上がっています。市立博物館には、甲冑や書状などが。

近くには、池波正太郎真田太平記館も。取材ノートや、執筆の部屋など、ここもまた期待以上の面白さでした。

IMG_20151205_120951

柳町は、旧北国街道の昔ながらの街並みを伝える一角です。

IMG_20151205_122007

古民家萌えの私は大興奮。

IMG_20151205_133256

書評委員の皆さんのうち、同業のライター三人で記念写真。

山口文憲さん、豊﨑由美さんです。

IMG_20151205_103555

信濃毎日文化部の皆さん、書評委員の皆さんと楽しい2日間。

参加できて、本当によかったです。

名残を惜しみつつ、上田駅にて解散しました。

信濃毎日さんのウェブはこちら。↓「そば」というタグがあるのが、「らしい」です。

http://www.shinmai.co.jp/

« 最小限主義。
銭湯文化協会 »
  • facebook
  • Twitter
  • Google +1
  • Pinterest

最近の投稿

  • 『60代、かろやかに暮らす』発売
  • 『90歳、老いてますます日々新た』発売
  • だいわ文庫『ひとり老後、賢く楽しむ』発売
  • 新しい年へ
  • 見本出来ました。『わたしの心を強くする「ひとり時間」のつくり方』
このサイトはTablemagazines http://tablemagazines.comが制作しています。 ブログは岸本葉子が書いています。
  • instagram
↑