岸本葉子公式サイト(オフィシャルサイト)

Menu

  • 仕事のご依頼はこちらから 
108月

水あかにクエン酸

Categories: ブログ
No comments

自粛の三連休。キッチンの水の出るところを磨きました。

グレーの帯状のところに小さな穴がたくさんあり、帯状のシャワーになるのですが、

そこに石灰質の固まりが!

クエン酸でゆるませて、しつこいところは、

歯科衛生士さんが歯石を除去するのに使うスケーラー(水あか取りのために薬局で買いました)で、こそげ取り、

仕上げにもう一度クエン酸をつけて。

眼鏡をかけてキッチンへ行くと、ふだん見逃している汚れに気づきます。

勢いづいて、排水口の掃除、ダストボックスの洗浄までしてしまいました。

スッキリ。

注)写真で見ると「水が上向きに出てくるの?」と思われるかも。

この部分は水栓から外すと、中のホースでつながっていて、自在に向きが変えられます。

帯状のシャワーでシンクのあちこちを流せて、さながら水ほうき。気持ちいいです。

« 夏野菜の素焼き
夏野菜で涼しく »
  • facebook
  • Twitter
  • Google +1
  • Pinterest

最近の投稿

  • 『90歳、老いてますます日々新た』発売
  • だいわ文庫『ひとり老後、賢く楽しむ』発売
  • 新しい年へ
  • 見本出来ました。『わたしの心を強くする「ひとり時間」のつくり方』
  • ご予約受付中 新刊『わたしの心を強くする「ひとり時間」のつくり方』
このサイトはTablemagazines http://tablemagazines.comが制作しています。 ブログは岸本葉子が書いています。
  • instagram
↑