岸本葉子公式サイト(オフィシャルサイト)

Menu

  • 仕事のご依頼はこちらから 
112月

長野にて

Categories: ブログ
No comments

信濃毎日新聞の書評委員の集まりで長野へ。信濃毎日新聞社さんが企画して下さいました。

14.12.1長野風景

街なかから山を眺められるのが、新鮮。

14.12.1長野そば

名物の蕎麦は味よし、香りよし、喉越しよし。盛大に音を立ててすすります。

一週間前大きな地震のあった長野ですが、この日は余震を感じることもなく、宿泊したホテルはクリスマスの飾りと結婚式の人とで賑やかでした。

14.12.1長野三人

ロビーにて記念撮影。同じ書評委員で詩人の杉本真維子さん、社会学者の赤川学さん、お休み中のサンタさん(人形)と。ぼけててスミマセン。

紙面でしか知らなかった人と交流できて、楽しい一日でした。

翌日、柏で講演のある私は、小布施へ向かう皆様とお別れし、新幹線までの間、急ぎ善光寺へ。

14.12.1長野レトロホテル

古くから参拝客を集めてきたお寺。参道にはレトロなホテルがあって、古民家萌えの私をそそります。

14.12.1長野ポスト

ポストも郵便局も昔ふう。

14.12.1長野山門1

山門はさすが立派。奥に本堂が見えます。地震でたくさんの灯籠が倒れたと報じられた善光寺ですが、建物はびくともせず偉容を誇っていました。

14.12.1長野山門2

信濃毎日新聞にはひと月半にいっぺんくらいの割で書評を寄せています。「新年の一冊」「夏休みの一冊」の紙面では、全書評委員が揃います。機会があれば、お読み下さい。

柏での講演も無事終了。お運び下さった皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

« 11/30(日)千葉県柏市で講演
初雪の予報 »
  • facebook
  • Twitter
  • Google +1
  • Pinterest

最近の投稿

  • 『90歳、老いてますます日々新た』発売
  • だいわ文庫『ひとり老後、賢く楽しむ』発売
  • 新しい年へ
  • 見本出来ました。『わたしの心を強くする「ひとり時間」のつくり方』
  • ご予約受付中 新刊『わたしの心を強くする「ひとり時間」のつくり方』
このサイトはTablemagazines http://tablemagazines.comが制作しています。 ブログは岸本葉子が書いています。
  • instagram
↑