岸本葉子公式サイト(オフィシャルサイト)

Menu

  • 仕事のご依頼はこちらから 
246月

元ちゃん基金

Categories: ブログ
No comments

たいへんご無沙汰してしまって、すみません!

遅ればせながら、白山市の旅の報告など。

僻村塾へ行く途中、お昼を食べたおそば屋さん。

IMG_20160619_114701

季節の花が箸置きに。美しい。

お店は一見、ふつうの民家。着いたときは雨が降り出し、

おかみさんが洗濯物を抱えて走り込んできたところでした。

すぐ隣が畑です。

IMG_20160619_121201

白山は水がおいしい、食べ物がおいしい。

「朝顔に釣瓶とられてもらひ水」の句で有名な、江戸時代の俳人、

加賀の千代女のゆかりの地です。

第100回千代女全国俳句大会を秋に、

http://haikukan.city.hakusan.ishikawa.jp/topics/topics_detail.php?id=606

そして来年には白山開山1300年を控え、

盛り上がっていました。

僻村塾に参加してくださった皆様、ありがとうございます。

帰りは、地元の知己、崎川さんご夫妻の車で金沢駅へ。

駅に着いたら、雨上がりの空に大きな虹が。

IMG_20160619_182146

「ドクター元ちゃんのための虹だわ~」と三人で言いました。

元ちゃん&がんとむきあう会@石川・金沢の活動はこちら。↓

http://gmk2013.exblog.jp/

がんを抱えた人や家族・友人が、誰でも訪れ、その人らしくいられる場所を金沢に作ることをめざして、活動中。「元ちゃん基金」も設立しました。

 

 

 

« 講座「エッセイの方法」6/19
茄子の味噌汁 »
  • facebook
  • Twitter
  • Google +1
  • Pinterest

最近の投稿

  • 『60代、かろやかに暮らす』発売
  • 『90歳、老いてますます日々新た』発売
  • だいわ文庫『ひとり老後、賢く楽しむ』発売
  • 新しい年へ
  • 見本出来ました。『わたしの心を強くする「ひとり時間」のつくり方』
このサイトはTablemagazines http://tablemagazines.comが制作しています。 ブログは岸本葉子が書いています。
  • instagram
↑