岸本葉子公式サイト(オフィシャルサイト)

Menu

  • 仕事のご依頼はこちらから 
311月

「俳句」2月号に記事2つ

Categories: ブログ
No comments

発売中の角川の月刊「俳句」2月号に2つ、書いています。

http://www.kadokawa-zaidan.or.jp/haiku/

ひとつは「入門書では教えてくれない!俳句基礎講座」の中のエッセイ。

俳句をはじめて8年め、これまで語らなかった胸のうち、俳句への思いをつづった、

渾身のエッセイです。ぜひ読んで下さい!

もうひとつは「俳句とエッセイ」。俳句との共通点と違いを語るため、

エッセイの秘法を明かすこととなりました。

エッセイをはじめて25年以上、俳句をはじめて8年近くに考えてきたことの全てを注ぎ込みました。こちらもぜひ読んでいただきたいです!

16.1.31秩父の皆野駅

昨日は俳句ツアーに参加。金子兜太先生のふるさと秩父の皆野に、

先生ゆかりの場所を訪ねるもの。もちろん句も作り、入選作が発表されます。

皆野駅のホームには雪を片寄せてあって、積もったことがわかりました。

西武鉄道のスタッフ、皆野町のボランティアさんたち、とても親切。

手づくり感あれる温かいツアーでした。

同じく角川の月刊「俳句」4月号でレポートします。

 

 

« 「買い物の九割は失敗です」発売
2月のNHK俳句 »
  • facebook
  • Twitter
  • Google +1
  • Pinterest

最近の投稿

  • 『60代、かろやかに暮らす』発売
  • 『90歳、老いてますます日々新た』発売
  • だいわ文庫『ひとり老後、賢く楽しむ』発売
  • 新しい年へ
  • 見本出来ました。『わたしの心を強くする「ひとり時間」のつくり方』
このサイトはTablemagazines http://tablemagazines.comが制作しています。 ブログは岸本葉子が書いています。
  • instagram
↑