岸本葉子公式サイト(オフィシャルサイト)

Menu

  • 仕事のご依頼はこちらから 
2010月

金沢一日マギーの日 その2

Categories: ブログ
No comments

いったんは挫折しましたが、諦めずに続きを。

いよいよ「金沢一日マギーの日」当日篇。

午前中は文化ホールの大会議室にて、田村恵子さんと私の講演、午後は再び「くでん」にて、参加者の皆さんと座談です。

間にお焼きでお昼。

15.10.20おやき現物

なんと五種類。具はもちろん、皮も美味しい。

15.10.20おやき説明書き

玄米・梅干し・昆布の「いのちのスープ」とともに。

15.10.20お坊さんと座談

座談の司会は、僧侶で臨床宗教師の出島元寿さんです。

「がんとむきあう会」の合い言葉は「金沢にマギーを!」……ここでさっきは、会のオフィシャルブログとリンクしたら、すべてが消えてしまったのでした。

残念ですがリンクせず、代わりに私がご説明します。

マギーとは、イギリスのマギーズがんケアリングセンターのような、がんを抱える人や家族・友人がその人らしくいることのできる安息の場。金沢らしいマギーを、金沢に作ることを、会はめざしています。

「一日マギー」が「いつでもマギー」になるよう、願っています……この締めを書きたかったのでした。

金沢マギーを応援して下さい。

« 続きは
金沢一日マギーの日 その3 »
  • facebook
  • Twitter
  • Google +1
  • Pinterest

最近の投稿

  • 『60代、かろやかに暮らす』発売
  • 『90歳、老いてますます日々新た』発売
  • だいわ文庫『ひとり老後、賢く楽しむ』発売
  • 新しい年へ
  • 見本出来ました。『わたしの心を強くする「ひとり時間」のつくり方』
このサイトはTablemagazines http://tablemagazines.comが制作しています。 ブログは岸本葉子が書いています。
  • instagram
↑