岸本葉子公式サイト(オフィシャルサイト)

Menu

  • 仕事のご依頼はこちらから 
242月

焼き納豆

Categories: ブログ
No comments

金沢でのおいしかったごはんが、いまだ忘れがたい日々ですが、

私がこのところはまっているのは、焼き納豆。

15.2.23焼き納豆

魚を焼くときその横で、アルミホイルにのせて焼きます。

表面に少し焦げ目がつくくらい。時間にして五分くらいかな。

外側はかりっとして香ばしく、中はねっとり。

ぬめりすぎるのが苦手な人におすすめできます。

ただ、納豆が温まるにつれて出てくる臭いはすごい。

最初に作ったときは「何かどこか腐っているのでは」と鼻をひくつかせたほどでした。

食べた後も相当長く、室内に残り香が漂うので、お客さんの来る日にはおすすめしません!

それさえ気にならなければ、ぜひ試してみて下さい。

ちなみに私は醤油より、塩少々をかけるのが好みです。

 

« 金沢「食事の教室 くでん」にて
4月からNHK俳句レギュラー »
  • facebook
  • Twitter
  • Google +1
  • Pinterest

最近の投稿

  • 4/25刊『楽しみ上手は老い上手』
  • 新年度の連載など
  • 3/23(水)23時台 ラジオ深夜便
  • 3/18刊 新書『60歳、ひとりを楽しむ準備』
  • 3/14(月)ラジオ深夜便「暮らしと俳句」休止
このサイトはTablemagazines http://tablemagazines.comが制作しています。 ブログは岸本葉子が書いています。
  • instagram
↑