岸本葉子公式サイト(オフィシャルサイト)

Menu

  • 仕事のご依頼はこちらから 
226月

鍋のフタの置き場

Categories: ブログ
No comments

調理中、鍋のフタの置き場に困っていましたが、これはスグレもの。

鍋フタ立て。奧にある白いものです。見えますか?

これが来るまで、調理台の上にひっくり返して置いていました。

まな板立てと似ていますが、まん中の凹みにフタのつまみを引っかけられるのが違い。安定します。

今のところまだ100パーセント、家で作って食べているので、こういう、

ちょっとした便利が、とてもうれしい。

キッチン通信みたいなブログになってきました。

« 6/21(日)NHK俳句
オーディオブック『ひとり老後、賢く楽しむ』 »
  • facebook
  • Twitter
  • Google +1
  • Pinterest

最近の投稿

  • 『90歳、老いてますます日々新た』発売
  • だいわ文庫『ひとり老後、賢く楽しむ』発売
  • 新しい年へ
  • 見本出来ました。『わたしの心を強くする「ひとり時間」のつくり方』
  • ご予約受付中 新刊『わたしの心を強くする「ひとり時間」のつくり方』
このサイトはTablemagazines http://tablemagazines.comが制作しています。 ブログは岸本葉子が書いています。
  • instagram
↑