岸本葉子公式サイト(オフィシャルサイト)

Menu

  • 仕事のご依頼はこちらから 
1510月

木更津市生涯学習フェスティバル

Categories: ブログ
No comments

木更津市生涯学習フェスティバルに参加しました。

http://www.city.kisarazu.lg.jp/12,35479,25,160.html

「不安に寄り添って生きる 介護と病の体験から」をテーマにお話ししました。

たくさんのご来場、ありがとうございました。冷たい雨の降る中、温かなサポートでした。主催者様にも、ありがとうございました。

初めての土地におじゃまして、よくあることが、

「あ、この人、もし同じ土地に生まれて、中学校とかがいっしょだったら、絶対に友だちになっていたな」

と思える人との出会いです。主に同世代の女性です。

言葉を交わす時間は限られていても、なんだか通じ合うような。似たような感じ方、考え方をしそうだな、というような。

今回もそういう出会いに恵まれました。

めぐりあわせって、とても不思議。たまたま同じ土地には生まれなかったから、一期一会に終わるかもしれないけれど、

こうした出会いの記憶、通じ合った気がする、という心の記憶が、

人生の総体としての幸福感をかたちづくっていくように思います。

そして千代女の里俳句館のように、一期一会で終わらなかったご縁もあります。

こういうことがあるから、生きていくのが楽しみです。

« 旭屋書店池袋店その2
10/22(日)Eテレ「俳句さく咲く!」 »
  • facebook
  • Twitter
  • Google +1
  • Pinterest

最近の投稿

  • 『60代、かろやかに暮らす』発売
  • 『90歳、老いてますます日々新た』発売
  • だいわ文庫『ひとり老後、賢く楽しむ』発売
  • 新しい年へ
  • 見本出来ました。『わたしの心を強くする「ひとり時間」のつくり方』
このサイトはTablemagazines http://tablemagazines.comが制作しています。 ブログは岸本葉子が書いています。
  • instagram
↑