岸本葉子公式サイト(オフィシャルサイト)

Menu

  • 仕事のご依頼はこちらから 
233月

山中温泉の旅

Categories: ブログ
No comments

山中温泉に行ってきました。石川県加賀市。大聖寺川に沿ってひらけた、漆器と湯の町です。

「芭蕉の館」にて、1日目は、昼はフォト575の選を、夜は講演をしました。

催しのようすは、左下の「館長ブログ」をクリックして下さい。

http://www.basyoyamanaka.jp/

漆器職人の技の粋を集めた、山中座がすばらしいです。↓

https://www.yamanaka-spa.or.jp/yamanakaza/

トイレの男女のマークまで漆!

緞帳に描かれた、昔の温泉のようす。混浴でおおらかですね。

2日目は地元の俳人の皆さんと、橋本薫さんのさばきで、連句に挑戦!

橋本さんは九谷焼の作家でもいらっしゃいます。↓ 橋本さんのブログ「うつわ歳時記」

http://www7b.biglobe.ne.jp/~utuwasaijiki/

人よし、お湯よし、お食事よし。街並みも自然も美しく、大ファンになりました。

そして連句の楽しかったこと。

またぜひ、続きをしに行きたいです。

« 春旅、立ち読み
新年度 »
  • facebook
  • Twitter
  • Google +1
  • Pinterest

最近の投稿

  • 『90歳、老いてますます日々新た』発売
  • だいわ文庫『ひとり老後、賢く楽しむ』発売
  • 新しい年へ
  • 見本出来ました。『わたしの心を強くする「ひとり時間」のつくり方』
  • ご予約受付中 新刊『わたしの心を強くする「ひとり時間」のつくり方』
このサイトはTablemagazines http://tablemagazines.comが制作しています。 ブログは岸本葉子が書いています。
  • instagram
↑